受付時間 | 9:00~19:00(日曜・祝日は除く) |
---|
こんにちは、やまさか薬局の薬剤師・山坂寛信です。
ダイエットしているのになかなか効果がでない人や、最初に少し体重が落ちただけでそれ以降変化がない人はいませんか?
ダイエットをして停滞期におちいるのは誰もが経験することです。
あなただけではありません。
今回は停滞期が起こる理由と、その解決策について解説してきたいと思います。
停滞期は吸収するエネルギーが少ない時期が続くと、体が危険状態であると錯覚して少ないエネルギーで活動しようとするいわゆる省エネ状態のことです。
このことを専門用語ではホメオスタシス機能と言われています。
このとき体内でエネルギーを生みだそうと筋肉を分解したり脂肪を蓄えようとします。
その結果、代謝が落ちてしまいます。
以前の記事で代謝の重要性の話をしたと思いますが、代謝が落ちることで停滞期の状態に陥ってしまいます。
体重が落ちるペースが落ちている、ダイエットの成果が出にくくなったぐらいでは停滞期とは言えません。
一言でいうなら、カロリー制限をしながら激しい運動をするからです。
結論から言うと停滞期を避けることはできません。
あくまで目安ですが、体重が数キロ落ちたり、ダイエットして1か月過ぎると停滞期になると言われています。
ですので、皆さんは停滞期になったからと言って落ち込む必要はありません。
むしろ停滞期に入ったいうことは、今までのダイエットが間違っていなかったのだと自信を持ってください。
停滞期は適切な対策をすれば、長くても1か月程で乗り切ることができます。
間違っても、体重が減らないから不安になり、さらに自分を追い込むようなことはしないでください。
一番オススメする方法です。
一日だけ高カロリーの食事をする日を設けることです。
今まで食事制限していた人が突然高カロリーを摂取すると、脳が十分に栄養があると勘違いし省エネ状態が解除され停滞期から脱出できます。
しかし注意点がいくつかあります。
まず食欲のコントロールができない人には向いていません。
一度食欲を我慢するのをやめるとそのまま食事制限をすることができなくなる人がいます。チートデイは一日だけ行うものです。
だらだらと食べ続けてしまうことは避けましょう。
食事制限後の暴飲暴食は止めることが難しいと言われています。
自分を律することができない人はやめてほうが賢明です。
もう一つは、大量のカロリーを一度に摂取する必要があることです。
平均的な一日でとる摂取カロリーの3倍は必要だといわれています。
脳を栄養十分と、だますにはこれぐらいのカロリーがいるそうです。
なにを食べるかについては、特にルールはないので自分の好きな食べ物をたくさん食べてください。
一般的には、ハンバーガーやケーキ類を食べることが多いです。
中途半端な食事量だと逆効果になります。
多少無理してでもチートデイの日は詰め込みましょう。
今の状態を続けても常に効率的にエネルギーを消費してしまいます。
しかし、普段とは違う運動や食事をすることで体に刺激を与えて停滞期を打破するキッカケになる可能性があります。
運動であれば、いつもより少し負荷を上げてみるといいかもしれません。
食事なら普段あまり食べない料理を食べてみるのもいいでしょう。
これはチートデイの逆バージョンです。
多少体重が元に戻るかもしれませんが、長期的な目線で言うと効果があります。
休んでいる間に、代謝が戻り省エネ状態も解除されます。
停滞期をどう乗り越えたらよいか、チートデイをどうすればいいかの解説している動画を紹介します。
【ダイエット停滞期の乗り越え方を熱く語ってみた】
JINさんという筋トレ界ではとても有名な方です。
停滞期の不安についても話しています。
筋トレに関係なくダイエットしている人は一度は見て欲しい動画です。
【減量停滞期に大量の炭水化物を入れると次の日から身体がどんどん変化していきます】
ぷろたんという人気YouTuberです。
チートデイの実際の様子を見ることができます。
チートデイはかなりたくさん食べる必要があると分かるはずです。
エンタメ系の動画も投稿しています。
いかがだったでしょうか。
停滞期は誰でも経験することなので焦ることはないです。
今のところ、停滞期を乗り切るにはチートデイを設けることが一番良いと思います。
日頃のダイエットの息抜きとしてチートデイを有効活用してください。
やまさか薬局では
「ダイエットしたいけど、どんな方法が自分に合っているか分からない」という方のためにオーダーメイドのマンツーマンダイエットを行っています。
病院の薬をお飲みの方には、体質に合わせた方法を提案させていただきます。
ダイエット中のカウンセリングは無料です。
気になる方は、まずはお問い合わせください。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。
ぜひご一読ください。
QRコードでお友達追加後
お問合せください。